ほやけんよ!釣り&工作趣味日誌

ハンドメイドルアー製作、ルアーフィッシング、釣り、他工作趣味の備忘録

タグ:自作

こににちはぞなぞなもし♪

明け過ぎましておめでとうございます<(_ _)>本年も自己満ブログよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

DSC_7312
↑今年はしめ縄を作り年神様を迎えました♪

藁を頂いた友人に感謝

今あるのも色んな方々のおかげでなりたってるのでして皆様に感謝してます(*ё_ё*)


年末年始は恒例の事もなく会食なし、新年も会食なしのコロナに翻弄されつつ寂しいものあるも今を生きるためしょうがないので早く落ち着いてほしいと1人飲んでの年越しなり

大晦日大掃除に年越しそば

DSC_7345
からの~

1人飲み

DSC_7379
からの~

新年夜食そば

DSC_7349
からの~

↓元旦は朝の雑煮でビール♪

DSC_7377

朝から堂々飲めるのは正月のみ😅

気持ちよく飲んでゆっくりのんびりお正月を過ごしました(*^.^*)エヘヘ

初詣で大漁祈願もしたことで今年こそは記録更新、記憶に残る楽しい釣りをしたいですね♪それに工作も楽しんでいこうと思います。てか工作メインかもね~😁

スロースタートマイペースぞなもし( ゚∀゚)👍

色んなストリンガーがあってどれを選んでいいものやら
悩んでいて購入は控えてた・・・

たまたまネットで見かけたのでいいものあったが予算的にどうかなと思ったりしての今日
背中を押してくれるパーツみっけたので買ってみた
↓バラバラで購入
DSC_1081
↑左から
⚫フラッシュストリンガーロープ
ハーケンスプール
⚫ブランチハンガー
⚫フロート
⚫ワイヤービニコート1.5mm(2m)
⚫だるまグリップ3N

それぞれ組み合わせてみる
ロープをハーケンスプールに結んでグルグル巻く
DSC_1083
出来上がり♪超簡単ですね。
↑の画像ではロープにブランチハンガー通してる

お魚の口に通すワイヤーチョイと自作になります。
2m買ってのを3分割(大体65cmぐらい)
DSC_1084
3Nのだるまグリップ通し専用プライヤーで固定して完成♪
簡単自作パーツにちょっといいじゃん満足♪

3本ともにブランチハンガー口元部分に固定は出来るようです
DSC_1086

まずはこんな感じに完成♪
DSC_1087
⚫フラッシュストリンガーロープ1620円
⚫ハーケンスプール1372円
⚫ブランチハンガー632円
⚫フロート130円
⚫ワイヤー3本分432円
合計4186円
※ビニコートワイヤー単価178円×2m=348円(今回は3本にしたので1本分=116円)
※だるまグリップ416円÷30=14円(1本に2個使うので1本分28円)

ワイヤーが細いのでモンスター級のお魚だとやや不安もあるでしょうが
私の釣行からして数もサイズも十分過ぎるぐらいでしょうね。

ちなみにコンパクトに収納をと考えてロッドベルトで固定してみた
DSC_1097

それとブランチハンガーの取り付けも考慮
フロートのリングをDカンに変えて収納時にはコチラはめて、
DSC_1098


使うときにロープに後つけ方法↓に変えてみた
DSC_1099
これやとブランチハンガーの位置も自由に出来る
後つけで個数も増やせる
増やすと邪魔にもなるが・・・

それならワイヤーを長くすれば1本で済むのではと考えるが
まずはこれらを現場で使ってみないと使い心地は分からない

釣行が楽しみなってきたぞ~
ほやけどやな、次はいつ行けるかいな~分からんぞなもし♪

↑このページのトップヘ