ほやけんよ!釣り&工作趣味日誌

ハンドメイドルアー製作、ルアーフィッシング、釣り、他工作趣味の備忘録

タグ:マヒマヒ

こんにちはぞなぞなもし♪

久しぶりの更新でどこからの話をしようかと思ったが・・・
結構忘れてることが多い・・・そのためのブログやのにあかんまじでやべっぞ!

てか今年はタコやるぞ~~(ΦωΦ)フフフ…
DSC_3714





(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ本題さくっと
1回目大潮で期待してみたが全く捕食者ってのはお留守のようでサッパリあかん


場所移動しての釣りもさっぱりで、帰路の途中でヤツ見っけったので
ちょっかい出してみるとキタ――(゚∀゚)――!!オモロ


DSC_3691

狙いのマヒマヒ捕獲ならずの初回でした。




2回目懲りずに連ちゃん釣行です
雰囲気よさそうなのですがくそ熱く熱中症なりそうなぐらい
無理せずに頑張ってみたもこの日はなんかあかん、ダメダメな事の連続で
バッカンの蓋無くす、リーダー組んでなかったり、組んで最後のPEのはしをライターであぶると本線PEを焼いてたりまた組んで、ジグで即ロストでまた組みなおし・・・・暑さとダメダメな自分にいやになるとはこのことですな。


しばらくしても何もなく帰路に・・・


友人が前日にいい思いしてたポイントに寄ってみてちょこっと遊んでみると

キタ――(゚∀゚)――!!


狙いと違うソイッシュでした~~~~


DSC_3713

40UPとぼちぼちサイズですがなんか食べるにはどうなんやろうと撮影後リリース
友人はヒラスズキやったのに入れ替わった???
ま、私のアームではこんなもんでしょう(゚∀゚)

次はどうしようかな~悩むわ~


登録してみました(*'-'*)エヘヘ
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
一回目
2020/R2/6/22 大潮
満潮 08:37/22:01
干潮 03:08/15:02

2回目
2020/R2/6/29 小潮
満潮 02:39/15:20
干潮 09:12/21:17



■タックルデータ
Rod    : ZENAQ MUTHOS Sonio100M RG
Reel   : SHIMANO 15TWIN POWER SW 6000HG
Line   : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE2号
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 40LB
Lure   : hoyakenyo工房zonapen165
Lure     : Hoyakenyo Koubou IWS-35
Lure: Hoyakenyo Koubou SSM-60ver.2
 

↓のバッカンの蓋なくなった~~~蓋だけ買いたい^^;


先週までバリバリ鼻炎が酷かった
休日雨・・・我ノーズも雨で家内に何回も言われてた耳鼻科にいくことになり
近場の耳鼻科にIN
淡々と診察する先生で、大概の予測の事を言われた
ハウスダストだのを根本的に治すってのは何年もかかるらしいので却下
取りあえず薬での鼻炎症状を楽にして欲しい旨伝えると

市販の鼻炎薬で止まってるならそれでいいんじゃないですか?

え?
先生ほななんしに耳鼻科に来たん!ってなるやん!(; ̄ー ̄川 アセアセ
市販の薬ではなく処方される薬の方がいいんやないんですか?
家内には経済的にも薬の内容的にもと言われて診察受けにきたのですけど・・・
皮膚科でも鼻炎の薬は出してもらった事はあるけど・・・

ほなそれ出しましょうか?

ええ??
いや~それやないのでええのですけど・・・

それならとなにかみつくろって処方してくれ薬出してくれた。
なんか腑に落ちんが効くのかどうだか
飲み薬2種類と点鼻薬をもらい
飲み薬は寝る前の空腹時に服用
そして翌日

くしゃみから始まる一日が嘘の様になく
静かな日が始まる
鼻水出ない

家内は笑みで薬効いてるんやない!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
そ、そ、そやね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

それから快的な日々が過ぎ
見事に効果抜群に薬効いてる

市販の薬では眠気が来てた時間もなく
24時間効いてる感じでティッシュ使わない

おかげで鼻頭が脂テカテカ・・・
ティッシュ使わないので脂を拭うことないからでしょう

今までと違う生活を過ごしてなんか不思議な感じですね
たまには病院も行くもんですね(/▽゜\)チラッ








(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ本題
ボーズ凝りずにまたいってきました

ベイトっけがない

釣れる時はトビウオいたりするんですけど・・・

天候が悪くるにつれ私の気分も下げ下げ

2時間で終了

ノーバイトフィニッシュ




で早々に帰宅しての用事済んで上げ潮から近場の

フラットポイントにIN

良く釣る地元友人と並んで釣り

作ったタイラバで1時間ほどあそんで

ノーバイトフィニッシュ


ま、こんなもんでしょう^^;


画像ないのも寂しいので↓
DSC_1871
ハンドメイドダイペンとジグ、タイラバ
今日あそんだルアー群
そろそろ釣果が欲しいとこですな^^



登録してみました(*'-'*)エヘヘ
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
2019/R1/8/26 若潮
満潮 03:40/17:55
干潮 10:38/23:47

■タックル
Rod      : ZENAQ MUTHOS Sonio100M RG
Reel     : SHIMANO 15TWIN POWER SW 6000HG
Line     : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE2号
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 40LB
Lure     : hoyakenyo工房zonapen165
Lure     : Hoyakenyo Koubou SSM-60ver.2


■LSJタックル
Rod      : APIA Foojin'R GRAND SWELL 104MH
Reel     : DAIWA 15LUVIAS 3012H
Line     : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 1.5号 
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 30LB
Lure     : Hoyakenyo Koubou IWS-35
Lure     : Hoyakenyo Koubou tairaba10号


↓ヒラ用ならLSJでも使い勝手良さそう( ̄ー ̄)ニヤリッ


お盆に台風10号直撃のようです。
今の段階14日午後小雨・・・
普段から四国山脈に守られてるが今回はどうなるのやら不安ですね
特に大潮なるので河川の氾濫なければいいのですが・・・
一応対策で家の廻り確認、年間すだれしてますが取り外し、
非常食の買い増しで水と缶詰購入
ライト類の確認

こんな時に災害用リュックを作らないとね~毎回思いますぞなぞなもし|^ー゚)ノ






(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ本題さくっと


台風前に久々ですがマヒマヒ釣れるかなと行ってきました




が・・・・



くそ暑いだけでなんも釣れん




ネイリの小さいのはいるようですが私には釣れない



ジリジリと焼けるように暑い



用意した水と食料が無くなり


タイムアップ



見事なノーバイト



熱中症ならんように細かく補給してますが



年なのか疲れる


遊びやけんこそ無理はせず


楽しめる範囲で健全に立ち回るよう心がけてますが



マジ暑い



汗かくのは嫌ではないが暑すぎる


真夏の釣りもちょっと考えもんだ



一応フード被って日よけ対策してますが麦わら帽子にしようかな^^;



次は台風でどうなってるのやらですね。



登録してみました(*'-'*)エヘヘ
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
2019/R1/8/12 中潮
満潮 05:23/19:38
干潮 00:42/12:35


Rod    : ZENAQ MUTHOS Sonio100M RG
Reel   : SHIMANO 15TWIN POWER SW 6000HG
Line   : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE2号
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 40LB
Lure   : hoyakenyo工房zonapen165、他各種


↓これなら安いしつばが大きすぎない釣りにいいかも( ゚∀゚)


梅雨入りはまだ?
降る時には降ってくれないとね~雨
ダムに山に田畑に・・・適度に・・・ほどほどに^^;

んでもって、私のノーズはすでに梅雨入り鼻炎全快憂鬱のぞなぞなもし|^ー゚)ノ





(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ本題さくっと

旨い魚を狙や~いいのにマヒマヒ狙い行ってます
なんとなく記録更新したい
ならば他にいけばいいのにね(/▽゜\)チラッ


ポイント到着してベイトも見えない
捕食者不在といった感じですが2時間ほどやってみたものの

ヤツは現れない

気分サゲサゲ

はい終了

そろそろ現れてもおかしくないんですが釣れる情報聞いてからでは
遅いので楽しんでますけど・・・(/▽゜\)チラッ

次も行こうか迷うわ~・・・


天気も良く暑くなり
早めに帰るのはいいが、ポイント開拓も大事
気になる所に下山

うわ~これは暗いときイキナリ降りたらヤバカッたなと思うポイント
これはどのポジションとればいいのやら・・・

降りて分かる事多くあり
あっち行きたいが思った以上に草木茂って道が・・・ヤベッゾ

一人事ブツブツ言いながら開拓終了

汗だくで上りきり体力低下と体重増加肥満ヤベー


DSC_1441
↑今回新品スパイク下ろしたんですが前のよりも素材がよくなったような
1シーズンでの履き潰しのつもりで使ってますが前のが1.5シーズンほど耐えたので
今度は2シーズン持ちそうですね(ΦωΦ)ふふふ・・・・


登録して見ました(*'-'*)エヘヘ
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
2019/R1/6/24 小潮
満潮 01:37/13:27
干潮 07:50/19:39

Rod    : ZENAQ MUTHOS Sonio100M RG
Reel   : SHIMANO 15TWIN POWER SW 6000HG
Line   : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE2号
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 40LB
Lure   : hoyakenyo工房zonapen165、他各種


ちょっとづつリニューアルしてるのかな?
↓今回のは良さそうですね♪


加齢での身体の変化を感じる日々にストレス隠せません
今年一発目のエギングでの急な激痛からの腕の痛みがまだ抜けない
なんやろう?前腕の外側でエギングでのシャクリを入れる方向での痛み
それに掴む時も痛く力が入れれない、ただでさえ肩も痛いのに最悪!
正直普通にロッド持ってのキャストやジャークでの運動で痛い
力入れなければ痛くない、曲げたら痛く違和感ある
数本筋繊維が切れてるのか?
肉離れ?
腫れても無いし
こんな痛みある時にスポーツ整体でもいけばいいのだろうか
3ヶ月ほど経ったが治ると思って放置してるが日によって痛みの具合は変わる
我慢できないことないが不意の右手で何か持つ時に激痛で落としそうになる痛みは
なんとか和らいで欲しい、日薬として放置します

左腕は絶好調でなんもないんやけど
右肩、右前腕の痛み&右手アカギレのストレス継続中のぞなぞなもし|^ー゚)ノ






(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ本題
先週に続き今週も行ってきました
懲りない男です(*'-'*)エヘヘ

で、早朝微妙で小雨もありましたが酷くならず風が拭き
気温も高くなく寒い、次第に暑くはなりましたが魚は居なく
なんだかね~粘る気力もなくなり程ほどで終了

やっぱ来月あたりがいいのかな~

お昼には帰宅しての家内とランチでも行こうかなと帰路に・・・


そういえば今日の潮では帰ってると満潮近くなるよな
潮的にいい感じやけん、ちょっと寄ってみようかなと

某所いくと・・・人がいる・・・釣れてる?

釣れてるのか分からないが人が多い所は苦手やけん

放れた所空いてる所にIN

ちょっと残業してると、

ベイトボールが・・・いるやんね♪

こちらに寄ってきてる・・・そうこうしてるとナブラ発生♪

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

気合はいるが釣れない!

次第に離れていく・・・・そしてまた近くでナブラ発生♪

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

気合入れられるも釣れないアタリもない

勿論あれこれルアー交換してもダメ!

なんだかね~持ってない俺(´Д⊂グスン

ナブラ遠くなってもやり続けの3時間近く粘ったが

全くダメぽ~~~~!

久々のナブラに心((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪

あんなの滅多にないのにザンネンムネン

久々の残業でしたがおもろかった~~ツカレタ

DSC_1400
↑平和な海、昼間は暑かった~~~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

次のナブラはいつで合えるのやら
ワームもいいがチュー太郎いいな~~(ΦωΦ)ふふふ・・・・


登録してみました(*'-'*)エヘヘ
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
2019/R1/6/10 小潮
満潮 02:02/13:56
干潮 08:22/20:13

Rod    : ZENAQ MUTHOS Sonio100M RG
Reel   : SHIMANO 15TWIN POWER SW 6000HG
Line   : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE2号
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 50LB
Lure   : hoyakenyo工房zonapen165、他各種

LSJ時にワーム使う時用にこのサイズいいですね♪

↓コレをポッパーに装着して釣れないかな~^^;


↑このページのトップヘ