ほやけんよ!釣り&工作趣味日誌

ハンドメイドルアー製作、ルアーフィッシング、釣り、他工作趣味の備忘録

タグ:ヒラスズキ

令和に入り大物でも釣れるといいなと
大潮、荒れの日に行ってみたのですが

下山時間良くなかったのでしょう
タイミング外した大荒れで潮被っただけでまともな釣りにならなかった

自分のキャパ以上の天候では恐怖しかない
この釣りはやっぱド変態にならないとあかんのやろな~

ド変態になりきれない変態な私では引き出しの無さに手足出せずの完敗

毎回ですが装備全部水洗いなどで片付けが大変
DSC_1347
大物でもなく一本でも取りたいのですが
次はいついけるやらぞなもし♪


2019/R1/5/20 大潮
満潮 08:52/22:01
干潮 03:10/15:11

Rod    : ZENAQ MUTHOS 110MH RG
Reel   : SHIMANO 15TWIN POWER SW 6000HG
Line   : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE2号
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 40LB
Lure   : ima sasuke 130 剛力、他各種

これからの次期やとフルスーツでなく
↓ウエットタイツだけでもありですね♪


昨日も刺身いただきました

DSC_1070
片身分(腹、背)短冊をささっと捌いて
熱燗と一緒にあ~旨いぞなもし♪
旨い肴な旨い酒、至福の時間だけにやや飲み過ぎてしまいました。
(釣った日から4日目の刺身)

私の釣りはCatch&Eat♪
釣りを楽しみ、釣った魚は食べる♪

新鮮な魚を食せる趣味の釣り
産地偽造なんてなく釣りたてを生かす食を頂けるなんて贅沢の極み♪
鮮度いかした刺身は何時食べるかの好みが人それぞれ
釣りたてのプリプリコリコリの歯ごたえある刺身が好みな方、
寝かしての熟成させた身は柔らかくなるが旨味倍増の刺身が好みな方とあります
魚種によりますが青物なんかは3日は寝かした方が良さそうですよね
今回の記事平鱸は昨夜食べました
月曜釣り上げクーラーで保管(初日)
火曜日そのままクーラーで保管(2日目)
水曜日夜に捌き、片身腹と背で
短冊にしてキッチンペーパー、ラップで巻いて合計4本の短冊にして冷蔵庫に(3日目)
その夜に腹身短冊を刺身にして食卓に出した
DSC_1066
刺身だとそんなに食べないかなと思ったが、娘二人とも美味しいって食べる食べる!
確かに旨い♪
釣った日を入れての3日目で程よい熟成度合いになったのかな!
保存状態が良くも悪くもないが、現地にて鱗内臓チアイなどは極力取り除いたのもいい方向になったのでろう。
淡白ではありますが旨味あり、追加で背短冊を捌いて出し、あっさり完食
私は熱燗で刺身頂く至福の時間過ごした
釣り人冥利に尽きるとはこの事だ
さて、今夜は
DSC_1069
↑残り半身を刺身にして、息子にも食べてもらうぞなもし( ゚∀゚)

桜満開ですね~桜吹雪に癒されますね(^-^)
令和目前!
平成のうちに行けるならGO!GO!
夜中に雨、風でも吹けばサラシが…
妄想膨らむ期待空しく爽快天気!
ポイントはベタ凪ぎ
それでも可能性は0ではないはず
最近メタボ度合いupでウエットスーツもキツイが伸びるライフジャケットのジッパーがキツイ!確実に昨年より腹回り成長したようだ!それはさておき、下山
見事にベタ凪ぎ!よいと~😅
分かって降りたが釣れそうにないがシモリから出てくるのを想像しながら撃っていく
数投目にキター(゚∀゚)
難なく寄せて抜きあげゲッツ♪
久々の魚に正直嬉しい
タイドプールに入れ次狙う
潮は下げに入り期待しても気力限界
時間もないので終了

DSC_1033
平鱸(blackfin seabass)57cm

2019/H31/4/8
満潮 10:00/22:42
干潮 04:02/16:12

Rod    : ZENAQ MUTHOS 110MH RG
Reel   : SHIMANO 15TWIN POWER SW 6000HG
Line   : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE2号
Leader : VARIVAS VEP SHOCK LEADER 40LB
Lure   : ima sasuke 130 剛力、他各種

↑このページのトップヘ