ほやけんよ!釣り&工作趣味日誌

ハンドメイドルアー製作、ルアーフィッシング、釣り、他工作趣味の備忘録

カテゴリ: 日記

こににちはぞなぞなもし♪

明け過ぎましておめでとうございます<(_ _)>本年も自己満ブログよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

DSC_7312
↑今年はしめ縄を作り年神様を迎えました♪

藁を頂いた友人に感謝

今あるのも色んな方々のおかげでなりたってるのでして皆様に感謝してます(*ё_ё*)


年末年始は恒例の事もなく会食なし、新年も会食なしのコロナに翻弄されつつ寂しいものあるも今を生きるためしょうがないので早く落ち着いてほしいと1人飲んでの年越しなり

大晦日大掃除に年越しそば

DSC_7345
からの~

1人飲み

DSC_7379
からの~

新年夜食そば

DSC_7349
からの~

↓元旦は朝の雑煮でビール♪

DSC_7377

朝から堂々飲めるのは正月のみ😅

気持ちよく飲んでゆっくりのんびりお正月を過ごしました(*^.^*)エヘヘ

初詣で大漁祈願もしたことで今年こそは記録更新、記憶に残る楽しい釣りをしたいですね♪それに工作も楽しんでいこうと思います。てか工作メインかもね~😁

スロースタートマイペースぞなもし( ゚∀゚)👍

こんばんはぞなぞなもし( ゚∀゚)

今朝にワクチン2回目打ってきました。
DSC_6209
1回目の時と同じように打ちみよりは筋肉痛に近い痛みではあるが腕が上がらないほどではない。まぁ副反応が明日に出るかもしれないのでしばらくは用心しておこうと思う…
てか、大人しくしておけと家内にも言われてるので大人しくぜざる得ない

でもアルコールは接種してます♪
飲みすぎない程度に...(ΦωΦ)フフフ…




はい本題♪

何か思うときは書くべし!
こんな感じで頭で思うだけでなく図面に描くことで立体に近づく

描いたところでどれもうまくいくことないのは言うまでもない
理想と現実はね~かなりよ~^^

で、D210ダイペン作ってると思い出したデカイポッパー?
あれやこれを素材W210mm×D40mm×H15mmでできる大きさいっぱいに描いてみる
DSC_6210

んん~~~~~

なんかしっくりこない
ほやけど立体にするとどうかなと思うのでプロトつくってみないとね~

てか雲形定規のカーブでうまくいく形で描いでもますが
昔買ったダイソーの定規ではガタつくところもありちゃんとしたもの欲しい

ちゃんとしたもの早速ぽちっとしちゃったぞなもし♪
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステッドラー「マルス 雲形定規 (3枚組)」(571 40WP)
価格:1277円(税込、送料別) (2021/9/12時点)



今月で平成が終わる
来月から令和がスタートですね

それにともない平成オフザケブログである我ブログ↓

最後の方は更新もままならないが10年ほどやったブログ

カテゴリー別ではじめたブログ①

カテゴリー別ブログ(メイン釣行なってた)②

お知らせ的放置してたアメーバブログ

上の4ブログは更新の終了
ハンドルネーム歌長でやってましたが

リブートに伴いハンドルネームも刷新♪

ぞなもしのぞなに変更♪

そして刷新するならば、Jugemブログも終了して自由度の高いFC2かライブドアにでもしようとなり
スマホアプリでやりやすそうなライブドア決定
スマホから記事アップ、画像もサイズそのまんまアップも出来る結構便利

Jugemはスマホアプリなくなるし、画像アップなどメンドクサイんですよね~
今の時代はスマホですからね、それにスマホでの記事見るのも続き続きでなんか自分のブログ見返すのも難儀、申し訳ないがJugemからライブドアに変更となる

参考的に画像添付↓サイズ関係なくアップできる
DSC_1074
ブログで画像あるないではあったほうがいい

ライブドアブログのスマホアプリは結構優秀じゃね??
ま~そんな感じでのスマホで記事書いてたら令和待てずにリブートスタートなりました

自己満足世界のまま
オフザケは平成までにして
令和目前!平成最後の月からリブートスタートぞなもし♪

↑このページのトップヘ