こんにちはぞなぞなもし♪
日々ちょっとずつですが更新します日誌と記録の備忘録♪
思いのほか糸鋸でのカット面でもいけそうなので線引き工程します
で指針線になるのをスコヤという定規使って目印つけての線引き

これ使いやすいわ
買ってよかったアイテムの一つですね。
そんなにお高くないのでおススメですね♪
テールの目印つけ、中央からテールの曲線上に線を引くのですがこの時は程よく柔らかい定規つかいます

これまたいつのかわからない古い定規で子供のか家内のかわからないが程よい柔らかさに曲線上にきれいに沿ってくれるので使いやすい♪
ヘッド側は側面用の型紙(プラ)のを使って曲線書きます(画像なし)
適当にはできない線引きに全集中してなんとか全部引き終わった

試作大型ポッパーも忘れすにやっとりますぜぇ♪

工作も時間があればいくらでもした気持ちあれど、これだけに時間費やすることはできず
自分の中での時間配分内でやってるのでのんびり進行中
あれしてこれしてとやりたいが体がもたない!加齢はイヤ~ンぞなもし♪
日々ちょっとずつですが更新します日誌と記録の備忘録♪
糸鋸で切り出しぞなもし♪
↑の次の工程ではカットした断面をきれいにする作業必要かと思ったが思いのほか糸鋸でのカット面でもいけそうなので線引き工程します
で指針線になるのをスコヤという定規使って目印つけての線引き

これ使いやすいわ
買ってよかったアイテムの一つですね。
そんなにお高くないのでおススメですね♪
テールの目印つけ、中央からテールの曲線上に線を引くのですがこの時は程よく柔らかい定規つかいます

これまたいつのかわからない古い定規で子供のか家内のかわからないが程よい柔らかさに曲線上にきれいに沿ってくれるので使いやすい♪
ヘッド側は側面用の型紙(プラ)のを使って曲線書きます(画像なし)
適当にはできない線引きに全集中してなんとか全部引き終わった

試作大型ポッパーも忘れすにやっとりますぜぇ♪

工作も時間があればいくらでもした気持ちあれど、これだけに時間費やすることはできず
自分の中での時間配分内でやってるのでのんびり進行中
あれしてこれしてとやりたいが体がもたない!加齢はイヤ~ンぞなもし♪
コメント