私の釣りはCatch&Eat♪
釣りを楽しみ、釣った魚は食べる♪
産地偽造なんてなく釣りたてを生かす食を頂けるなんて贅沢の極み♪
鮮度いかした刺身は何時食べるかの好みが人それぞれ
釣りたてのプリプリコリコリの歯ごたえある刺身が好みな方、
寝かしての熟成させた身は柔らかくなるが旨味倍増の刺身が好みな方とあります
魚種によりますが青物なんかは3日は寝かした方が良さそうですよね
今回の記事平鱸は昨夜食べました
月曜釣り上げクーラーで保管(初日)
火曜日そのままクーラーで保管(2日目)
水曜日夜に捌き、片身腹と背で
短冊にしてキッチンペーパー、ラップで巻いて合計4本の短冊にして冷蔵庫に(3日目)
その夜に腹身短冊を刺身にして食卓に出した
確かに旨い♪
釣った日を入れての3日目で程よい熟成度合いになったのかな!
保存状態が良くも悪くもないが、現地にて鱗内臓チアイなどは極力取り除いたのもいい方向になったのでろう。
淡白ではありますが旨味あり、追加で背短冊を捌いて出し、あっさり完食
私は熱燗で刺身頂く至福の時間過ごした
釣り人冥利に尽きるとはこの事だ
さて、今夜は
コメント